ケチるところが違う!!

人生・健康・お金。広く浅くやがて深く。

【積み立てNISA】2年間 積み立てNISAの途中経過

 

積み立てをして2年。成績やいかに
この記事では広告を表示します。

 

こんにちは!こんばんは!bonと申します。

 

前回の記事では、ポイントを用いた投資についてその結果を書きました。

 

クレジットカードのポイントをさらに増やすような内容です。

 

 

bossbons.hatenablog.com

 

 

当記事では、それに並行して進めていた積み立てNISAについて触れていきます!

 

自分自身のインプットアウトプット含めた記事で個人的感想が入ります。

 

 

■この記事でわかること■
●積み立てNISA

●実際に運用して2年の成績

 
投資初心者の方など一つの参考にしてください!

 

 

 

積み立てNISA

 

現在の積み立てNISA! 詳細はリンクを参照してみてください!

www.fsa.go.jp


簡単に内容をお伝えしますと

●発祥は2014年 英国のISA制度を参考に家計を守るための資産形成を応援、促進を図りNISAが誕生。 

●最長20年間分配金と売却益において課税されない

●NISAは一人一口座

●商品は金融庁がチェックを入れているもの(怪しいものは無い)

●年間40万円の投資が可能(33,333円/月)

●非課税限度額は800万円(40万円×20年)

●一般NISAとの併用不可

 

まとめると、

40万円を20年間、国が選別したものに投資し利益は非課税という制度
 
しかし、来年からリニューアルします。

 

2024年以降の積み立てNISA! 詳しくは下記リンク参照してみてください!

www.fsa.go.jp

 
 ●非課税期間が無期限に(旧20年)
 
 ●積み立て投資枠は年間120万円までの投資が可能(100,000円/月)
 
 ●成長投資枠と積み立て投資枠の併用ok!(併用時360万/年の投資可能)
 
 ●非課税限度額は1,800万円

 


積み立て投資枠をまとめると、

年間120万円を投資できる限り1,800万円まで利益は非課税という新制度

 

めちゃめちゃ改正されます。

 

制度内容を見れば来年のNISAが良いのは一目瞭然です。

 

 

NISAを始めるタイミング

 

結論:早い方が良い。

 

新NISAに魅力を感じ、スタートの準備をしているならその方が良いですよね。

 

一方、金額だけでなく期間がもたらす「複利」の恩恵を受けるなら早いうちが良いです。

 

アインシュタインの言葉

複利は人類による最大の発明

知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う

 

 

■老後(65歳)までに2,000万円 貯蓄と複利
 ●貯金 
①30歳から貯金する場合・・約47,000円/月

②40歳から貯金する場合・・約67,000円/月



●年4%の複利で運用
①30歳から運用する場合・・約22,000円/月

②40歳から運用する場合・・約38,000円/月


上記のとおり、

始める期間が早ければ早いほど複利の恩恵を受けられるようになります。

 

20代からの場合(年利4%)

貯蓄・・約37,000円/月

 

運用・・約14,000円/月

 

半分の費用で、目標金額に到達することになります。

 

そして、20代の場合運用36年目以降は1年あたり約100万円ずつ増えていきます。

 

改めて「期間」がもたらす複利の凄さをご理解いただければと思います。

 

 

実際に積み立てNISAを運用してみて

 

私の運用先はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」です。

 

先日、手数料の値下げが報道されていました。

「eMAXIS Slim」オール・カントリーが信託報酬率0.05775%以内に引き下げ(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス

 

めちゃ手数料安いです。

 

現行の積み立てNISAの限度額まで利用しています。(33,333円/月)

 

 

 

現時点でのトータルリターン

         

買付金額:1,148,322円

 

現在の評価金額:1,375,293円

 

=+226,971円(+19.76%)

 

短期間で見ると、パフォーマンスは素晴らしいです。

(コロナで相場が下がったときからの積み立てが効いている)

 

しかし、長い目で見ると上がり下がりを繰り返し、年利4%に着陸します。

 

その年利4%を狙いやすいのはこの「全世界株式」や「S&P500」が有名です。

 

運用するデメリット

 

●短期間で大きな利益を狙うものではない。

 

あくまでも、複利は「期間」が重要になります。

 

●銀行に比べ、現金を必要とするときに時間がかかる。

 

運用する際の注意点

 

●家計があっての運用ですので、無理は禁物。

 

●できれば途中で引きおろしや解約はしないほうがいい。

※積み立て額の減額や一時停止もあるため、ご自身のものを要確認

 

●分配金は再投資!

分配金を手元に欲しい気持ちはわかりますが、分配金も運用に含め大きな雪だるまを作るイメージを持ちましょう。

 

●銘柄選び

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

eMAXIS Slim S&P500

が有名どころになります。

 

●積み立てをクレジットカードでできるところもあるため、できる場合はオススメ!

 

72の法則

 

余談になりますが、複利でお金が2倍になる期間がわかる計算式になります。

 

72÷金利(%)≒お金が2倍になる期間

 

株式の期待リターンが4%の場合

72÷4≒8年

 

8年で約2倍になるということがわかります。

 

 

 

最後に

 

積み立てNISAに特化して話しましたので一般NISAについてはあまりふれていませんのでご了承ください。

 

投資信託は株と違ってめまぐるしい値動きがありません。

 

1日に1回金額が出ます。なので、運用中はかなり退屈なものになります。

 

しかし、私も自戒を含め絶対に一喜一憂しないことです。

20年以上の目線で見れば今日明日はほんの点でしかないです。

 

まだ、証券口座をお持ちでない方はご準備だけでもしておくといいと思います!

 

 

長々とありがとうございました。

 

bossbons.hatenablog.com